空港や駅からの移動

ヒースロー空港から市街へ

今回の旅行は5人連れだったので、空港から市内の宿まで全員がタクシー1台に乗れるかが心配でした。ネット上でいろいろ調べてみても確かなことはわからず、ヒースロー空港のサイトにある問合せ欄から、ターミナル3のタクシープールに5人とトランク4個が乗れる大型タクシーがいるかどうか問い合わせてみたところ、すぐに返事がきました。

それによると、いわゆる“black cab”と呼ばれるタクシー2台に分乗するか、ミニキャブと呼ばれるものを予約するしかないようで、その場合の値段と、最大手のミニキャブ会社の連絡先も書かれていました。

空港への送迎は、ネットで探すといろいろあって、日本語で書いてあるサイトも多いですが、どこも結構な値段です。1台いくらではなく、1人いくらという料金設定の場合もあって、5人だと15,000円とか20,000円近くになってしまうところもありました。ちなみに、ヒースロー空港からの返信メールに書かれていたミニ・キャブ会社はAddison Leeという会社で、料金は約70ポンドとのことでした。

結局、今回はパディントン駅から徒歩10分ほどのところに宿を取ったこともあり、空港からは鉄道のヒースロー・コネクトを利用しました。料金は大人9.50ポンド(子供は半額)、ターミナル3からパディントン駅までの所要時間は約30分で、早朝・深夜以外は30分間隔で運行しています。

同じ路線をヒースロー・エクスプレスも走っていて、これならパディントン駅までわずか15分で到着します。大人が20ポンド以上しますが、15分間隔と運行本数も多いので、少しでも時間を節約したいときには選択肢の1つになると思います。

パリ・北駅からセーヌ左岸へ

パリ北駅でユーロスターを降りると、多くの乗客がタクシー乗り場に向かい、かなり長い行列ができました。タクシーは次から次へとやってきてお客さんを乗せていくので思ったより早く私たちの番がきました。並んでいる間、ミニバンタイプの車は数台しか見かけなかったので、最悪、2台に分乗する覚悟をしていましたが、配車をしてくれる女性に5人であることを告げると、うなずいて、1台1台のタクシーに5人は乗れるか訊いてくれました。

ところが、というかやはりというか、なかなか大型車はやってこず、やっと5人でもOKといってくれたかと思うと4個のトランクをみてやっぱりダメ、となったり、ようやく5人と荷物を載せてくれるタクシーがやってきた時には列に並び始めて30分以上経っていました。私たちのはるか前に、ベンツの大型タクシーに1人で乗り込んでいった人もいて、都合よく大型車がやって来るかどうかはまったくの運次第ということになります。

追記:このページを閲覧してくださっているかたが多いようなので追記します。2019年の秋にロンドンからユーロスターでパリ北駅に到着し、北駅のタクシープールからタクシーに乗った時の配車係の人は、大型車が来ると、列の先頭でなくても大人数のグループを優先的に乗車させていました。結局、その時の配車係の人次第、ということになるのかもしれません。ちなみにこの時のタクシーの待ち時間は、午後6時前のパリ到着で15分でした。

パリ・6区からシャルル・ドゴール空港へ

旅の最終日に6区にあるホテルから空港まで移動するために、前日にホテルのフロントにタクシーの手配を頼みました。その晩、ホテルに戻るとフロントで呼び止められ、できる限り大型車を寄こすように頼んだけど、パリ市内のタクシーは大型車の台数自体が少ないので、2台になる可能性もあるといわれました。空港までの料金を尋ねると50ユーロくらいとのことでしたので、じゃ、2台だと100ユーロってこと?というと、そうですとの答えでした。

当日、ホテルのロビーで待っていると、運よく全員が乗れるミニバンタイプの車がきてくれました。感じのよい東洋系の運転手さんで、いちばんうしろの補助席のような席にいちばん小柄な姪を乗せてくれ、トランクもすべて手際よく積み込んでくれて、料金は荷物代を加算して約65ユーロでした。父が「じゃあ70ユーロ渡しとくか。こっちも助かったわけだし」というので、70ユーロを手渡し、おつりはあなたにというと、とても喜んでくれました。おそらく、このチップは渡しすぎだと思うのですが、父のいうとおり私たちも1台の車で移動できて助かったし、最後に気持ちよくパリを離れることができ、運転手さんにもいい1日のスタートになってくれたのではと思いました。