昨年の旅行でBooking.comの使い勝手がよかったため、今回もこのサイトを使ってホテル探し+予約をしました。
ミラノは中央駅近くのホテルを探しました。フィレンツェへの移動日に朝8時20分の列車に乗ることにしたため、駅に徒歩で移動できるロケーションがいいと思ったからです。さらに、できれば朝食をとってからチェックアウトできるように、朝食の開始時間が7時であることを条件とした結果、駅から徒歩5分ほどのところに口コミの評価がとてもよく、室料もリーズナブルなホテルがありました。一般に、駅近くのホテルはビジネスユースを意識して朝食を早い時間から提供しているところがあるように思います。
予約したのは宿泊日のちょうど3ヵ月前、室料はツイン・2泊で250.00ユーロでした。
最初、フィレンツェのホテルはBooking.comでメディチ家礼拝堂そばのホテル(古い邸宅をホテルに改装した、ごく小規模のホテル)に予約を入れたのですが、朝食の開始時間が知りたくてメールをしても返事が来なかったことと、AMO ITALIAのサイトを見ていたら提携ホテルがお得な価格で出ていて、朝食も7時から提供しているようだったので、たまにはこういうのを利用してみるのもいい経験かと思い、AMOさんにお願いしました。フィレンツェの中心部とは逆方向ですが、駅から荷物と一緒で徒歩10分くらいのところで、ツインルーム・2泊で240.00ユーロでした。ホテルの内容を考えると超お買い得だと思います。
実は、このホテルでは初日にバスルームのお湯の出が悪く、フロントに電話したところルームサービスの人が見に来てくれたのですが、そんなものだと言われてしまい、こちらもそれ以上クレームをいうだけの語学力がないので、その場はあきらめました。その後、AMOさんにメールして事情を伝えたところ、さっそくホテルのフロントに連絡を取ってくれたようで、翌朝、外出しがけにフロントで呼び止められ、「お湯の出が悪いのは浴室だけですか?」と訊かれたので「そうです」と言って出かけたところ、その日の夜にはじゃんじゃんお湯が出るようになっていました(^^)。こういう時はエージェントを介してホテルを予約してよかった・・と思います。
当初、街の中心部からは少し遠いと思ったのですが、フィレンツェは街自体が小さいので遠いといってもミケランジェロの丘以外はすべて徒歩で観光でき、なにより、フィレンツェが2回目の私にとっていちばんのお目当てだったサンタマリアノヴェッラ薬局がちょうど街の中心にいく途中にあたり、2日間で3回も立ち寄って買い物をしてしまいました。
ローマはパンテオンやナヴォーナ広場周辺を第一希望として探しましたが、予算を1泊1室200ユーロ以下としたのでかなり難航しました。条件はかなり厳しい(というかわがまま)ですが、そういうところがまったくないわけではなく、1ヵ所、パンテオンそばで予算内、おまけに口コミの評価もすばらしいホテルを見つけたのですが、希望日に空室がなく、結局、ロケーションを少し譲歩してパンテオンよりもう少し南に離れたホテルを予約し、最初に書いたホテルに空室が出ないか毎日のようにチェックしていました。
結局、第1希望のホテルに空室は出なかったのですが、出発日の2日前にBooking.comを見ていたら、たまたまパンテオンそばに評判もまずまずの別のホテルが出ており、ツインルーム・2泊で368.00ユーロだったので、予約していたホテルをキャンセルしてこちらを予約しました。
ここはコルソ通りに面しており、パンテオンまで徒歩5分、トレビの泉へは2分という絶好のロケーションで、水回りなどは安普請ですが最近リニューアルしたようで、部屋共々掃除も行き届いていて清潔でした。
ちなみに、第1希望と考えていたホテルは、このホテルのすぐそば(2分くらい)のところでした。
ヘルシンキに滞在するのは初めてで、観光に便利な街の中心のイメージがなかったので、Booking.comの口コミがとてもよいホテルにしました。室料は予算よりちょっと高めでツイン2泊で330.00ユーロだったのですが、トラムの停留所からも近く、清潔そうだったので、旅の最後ということもあり、決めました。
場所はシリアラインのターミナルのそばで、少し街はずれ感があるのだけが気がかりでした。この室料だと、駅周辺にSokos系のホテルがいくつかあり、デパートやスーパーなどが集まっている駅周辺のほうが便利かとも思ったのですが、実際に泊まってみると、にぎやかな観光スポットの1つであるオールドマーケットがすぐそば(徒歩圏)で、駅周辺にはトラムはもちろん、徒歩でも15分くらいで行くことができました。